75歳の壁
新聞のチラシをみて。 サプリメントのチラシ「75歳の壁」という言葉に、つい視線が行ってしまいました。 昭和22年~昭和24年に著しく出生数が増加し、ベビーブームと言われた世代、団塊世代。 団塊世代の出生数は3年間で約80 […]
新聞のチラシをみて。 サプリメントのチラシ「75歳の壁」という言葉に、つい視線が行ってしまいました。 昭和22年~昭和24年に著しく出生数が増加し、ベビーブームと言われた世代、団塊世代。 団塊世代の出生数は3年間で約80 […]
ある保険会社が行ったアンケート「2023年に還暦を迎える人の調査」を見て。 還暦以降の人生で不安に思うことは?(複数回答) 第1位は「身体能力の低下(身体の病気や寝たきりなど)」 52,2% 次いで、「収入
相続勉強会に出席しました。 講師は、税理士の先生でしたので、第1回の今回は相続税の改正について、でした。 かなり かみ砕いて、素人でも理解できるよう努めていただいた勉強会。 司会業をしていて、心がけていることですが、人は
夢を一つ叶えたお話 今週、納車された夫が欲しかった車。 車をいつまで乗るのか、高齢者による事故のニュースを見る度、考えさせられる今日この頃。 40代後半となり、この先に何台買換える事になるのか考えると、車の
終活セミナーを受講して 一般の方が受講する終活セミナーの受講でしたので、終活についての基本を学びました。 歴史:「終活」という言葉が一般的に認知されたのは、2009年。 ある記者が「終活」という言葉を記事に載せ、翌年には
今では、耳なじみのある「オレオレ詐欺」など、近年、高齢者の財産を狙ったさまざまな詐欺犯罪が増えています。 詐欺の手口がどのようなものか?怪しいと感じた時の対処方法や相談先を知っておくことで、トラブルから身を守り、大切な財
終活を進める上で、「人、モノ、お金」と同時に、住まいについて考えておくことも大切です。 「終の棲家」として、リフォームや建替え・住替え・買換えなど選択肢もそれぞれです。 その中で、今回は我が家もそうである「二世帯住宅」に
先日、ある70才代の方とお話しをしていて、「終活事業をしています」という私の言葉に、 「終活?終活かぁ・・・」と、一歩距離を感じてしまうような反応。 私の母も、「加齢」や「おばあちゃん」などの言葉には、とても敏感(どちら
YouTubeの勉強会に参加してきました。 5回からなる勉強会の第1回目です。 まずは、YouTubeとは?や、世界的なシェアなどの基本知識を学び、 講師の先生がライブで動画撮影、その後、編集した映像を鑑賞・・・、といっ