年末にむけて エンディングノートを開いてみましょう
たくさんの写真を物語へチェンジ! 昨日、社史の映像を制作させていただくお話の中で、社長のおっしゃったお言葉 「この辺りで写真をまとめておきたい」 そうですよね。人生と同じほど続く会社でいらっしゃるため、記録も多いのは当然 […]
たくさんの写真を物語へチェンジ! 昨日、社史の映像を制作させていただくお話の中で、社長のおっしゃったお言葉 「この辺りで写真をまとめておきたい」 そうですよね。人生と同じほど続く会社でいらっしゃるため、記録も多いのは当然 […]
オリジナルドラマ完成! 今回は、企業様にご依頼いただき周年記念でドラマを制作させていただきました。 お写真がお見せできない事が残念なほど、ゲストにも笑っていただけた幸せな時間となりました。 次の節目にも頼むよ、その言葉に
あっという間に12月。 今年の振り返りや来年の目標を考える時期ですね。 やらなければならない事が多いほど気になるのは、雑然としたデスク回り。 断捨離せねば、と思っているところです。 「断捨離」とは、 断行…不要な物が入っ
「人生会議」をご存じですか? 「人生会議」とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組のことです。 厚生労働省では、11月30日の「人生
エンディングノートの進め方 「終活はいつから始めるの?」 よく頂く質問です。 有名講師ではありませんが、終活を知ったら「今でしょ!」です。 エンディングノートには、ライフプランやラストプラン、資産のページな
「思いをカタチに」 雨ノチ晴れのテーマと言いますか、私のテーマでもあります。 先日、母との会話 「司会という好きな仕事に出会えて良かったね。」との母の言葉に、 「うーん・・・。司会は楽しい。けど、私は創る仕事が好きなんだ
ロケ撮影に行ってきました。 終活映像ではありませんが、ある企業様の周年記念パーティー用に映像を提供させて頂くこととなりました。 「記念として残る映像」であり「事業内容が伝わること」を目的に、ショートムービーを制作させて頂
「相続土地国庫帰属制度」について 近年、実家や地方の不動産を相続したくない人が増えてあり、所有者不明土地の増加が社会問題になっています。 このようなモン痔あの予防策として2023年4月より、相続した土地を国
税理士さんに学ぶ相続勉強会 今回は、相続にあたり必要な申請資料を中心に勉強してきました。 一覧になっているわかり安い資料を基に進められましたが、「被相続人関係書類」だけでも、たくさんの書類が必要。 知っておくと良いなと思
想い出の残し方 エンディングムービー 3年ぶりに会った友人との時間。 休日が違い、お互い家庭があるため、やっと実現したランチ会。 大学時代の仲間の様子、仕事や家庭の話・・・と話題は尽きない中で、ご主人が司法